









6/26いすのまちのコッシーDVD「ひとりぼっちのコッシー」発売記念特集
おススメ・ききどころ 潮永光生(総合演出・サウンドディレクション)
ぼくは声優さんの声を録ったり、音楽や効果音を演出したりしています。お気に入りの台詞や、気になる音楽などを紹介していきます。
——————–
スキマイスが服を探すときのBGM
スキマスイッチのお二人が声で活躍。二人で服を選んではコッシーに着せていくシーン。ここのBGMが何度聴いても好き!アーダとコーダのテーマメロディの一部をリフで繰り返しながら、調子っぱずれの笛がからむ絶妙のコミカルさとカッコよさがたまらないー!作曲の片岡知子さんに脱帽です。
——————–
でかいコシリに驚く人の叫び声
「うああーっ!!」と叫ぶバス亭の前の人の声は何度聴いても笑う。
声は古島清孝さん!1テイクOK
——————–
もおいいか~い~ ダン先輩のいい声
山口智充さんのとにかくいい声。スタジオで聴かせていただいた時、スピーカーから光が見えました(ような気がする…)
——————–
台詞「このくやしさをバネにー!」
涙の腹筋とともに、ダン先輩の向上心をあらわす名台詞です。
エンドまぎわに台詞を滑り込ませるダン先輩の最後まであきらめない粘りに乾杯!
——————–
コーラス隊の♪わわわわ~
チョビさんとスミレさんがミュージカル風に歌い出したいい所に突如「♪わわわわ~」と気の抜けたコーラスが入ってきます。このいい加減な感じが真剣なチョビさんとは真逆で笑ってしまいます。コーラスはあの♪デッテコイスのバックを歌った〈ミツケ・スターズ〉。あの人やこの人、自分の変な声が聴こえてくる際物です。
——————–
「ほっ!」カピイのびっくり?
チョビにお皿をとられて元の姿に戻ったカピイの驚き声。「戻っちゃった!」という焦りなのでしょうが、この期に及びカメラ目線でアピール度がすごい。お騒がせキャラ最高の一声です。
——————–
レグの「ぅぶっ!」
調子のいいイシウスに「それ、食べてるってことじゃない?」と突っ込む、さすがちびっこリーダーのレグ。でもイシウスにギラリと睨まれてひるんでしまいます。
その時の絶妙のリアクション声。篠原ともえさん、いい味出してます。
——————
「ぐふふ、頭まわりますな~」
ノビーです。このグーグーガンモのようなへなへな声が出る度に笑ってしまいます。本当は笑い声は「ぐふふ」ではないのですが、なぜかそう聴こえてしまうのです。内田慈さん次はどんな声をだしていただけるのか!
———————
テーラー・スキマのテーマ曲
デテコイス「アーダとコーダ」でスキマスイッチさんが歌います。大橋卓弥さんの歌が本当に素敵です。常田真太郎さんも歌ってますよー。短いですがとても楽しみなコーナーです。 (詞:津田真一さん 曲:片岡知子さん)