


NHK教育テレビ「えいごリアン」コーナーアニメーション
キャラクターデザイン・脚本・演出
小学生向け英語番組「えいごリアン」のアニメコーナー。初のキャラデザイン担当番組。
先鋭的な番組が立ち上がるということだったので、かなりプレッシャーを感じました。
結局番組自体も人気が出て、マヨケチャも絵本、グッズが出るなど自作キャラ初のささやかなヒットとなりました。
でも何よりうれしかったのは雑誌で2コマ漫画を連載できたこと。
普段、プロデューサー、ディレクター仕事で、プランのラフスケッチや画コンテなどは描いていたものの、自分の画がそのまま出版物になるとは感無量でした。
で、何でマヨケチャかというと、こどものころマヨネーズとケッチャップがあれば、これからの世の中何とかなるという思い込みを思い出したからです。特にオムレツ(ひき肉入り)にはケチャップ。付け合せのキャベツにはマヨネーズ。さらに全体にウスターソース。食べ終わるころにはぐちゃぐちゃになり、最後にご飯を投入。肥満児でした。
*
ナイスなスタッフ
アニメーション&絵本イラストレーション:木下洋子(スリー・ディ)
サウンドデザイン:簗田裕之
—感謝
*
展 開
絵本「マヨケチャ①〜②」ほるぷ出版
雑誌「えいごリアン」 2コマ漫画連載 NHK出版
ぬいぐるみ、ステーショナリなど(KiddyLand、博品館でマヨケチャコーナーできる)
リンガーハットのキャンペーングッズにもなる